富山県ナチュラリスト協会
  2022・12・29更新
団体名 富山県ナチュラリスト協会
代表者名 遠藤 博伸
設立年月 1976年4月
事務取扱い 水野事務局長
事務局電話 076-491-2540
事務局FAX 076-491-2540
会員数 329名 (2022.10.31現在)
活動内容 富山県が認定する自然解説員で構成する任意団体で、会員の資質向上のための研修、各種イベントの参加、写真展の開催、一般の方々を 対象にした自然観察会などの事業を行なっています。
  R3.4.25 ネイチャーウォークin宮島峡

自然観察会の案内
(県民等対象)
行事案内
活動報告
           ナチュラリスト協会よりお知らせ 

[12/29更新]

● 令和5年 1/29(日)にグリーンパーク吉峰で自然観察会が開催されます!
申込締切は令和5年 1/23です。 → 詳しくはこちらからご覧になれます
[12/5更新]

● 当協会の巡回写真展開催! 是非ご鑑賞ください。 詳しくはこちら
● 「とやま環境フェア2022 in WEB」に当会が出展中(令和5年1月9日まで)です。動画もあるので是非ご覧ください。→ こちらからご覧になれます
[9/26更新]

【会員向け】当会写真展の新作品を募集しています。会員の皆さんのご協力をお願いいたします。
詳しくはこちら

[9/20更新]

10月2日に秋の自然観察会 ~里山を歩く、大乗悟山~が開催されます。
一般の方は申込不要です(※)。 詳しくはこちら

※協会員の方はなるべく参加お知らせ願いますm(__)m

[9/10更新]

県ナチュラリスト入善大会参加者募集! 一般の方も参加できます。(ネイチャーウォーク②を兼ねています。)
申込みは9月30日まで 詳しくはこちら
[8/15更新]

7/30 立山外来植物除去指導者研修③で実施したオノエヤナギの巻き枯らしの作業の様子を動画で公開しました。<関連ページ>

[7/6更新]

●【会員向け】7/8(金) 室内研修 「山でおぼえておきたいファーストエイド」にご参加の方へ
パルスオキシメーターをお持ちの方はご持参ください(無くても問題ありません)
※参加申込は不要ですのでお気軽にご参加ください
●【会員向け】北陸三県合同ナチュラリスト交流会 中止について
6月の機関誌に同封した渉外のチラシでご案内しました、福井県で開催予定だった北陸三県合同ナチュラリスト交流会(10/22(土)~23(日))は、コロナ感染拡大防止の為 中止となりました。


[6/18更新]
● とやま健康パーク 7月の健康医学講演会をお知らせします。 詳しくはHP (PDFチラシ)
開催日: 7/3
申込期限: 7/1
「富山県に生息する天然記念物 イタセンパラを知っていますか?」
~地域ぐるみの保全活動から~

● 高岡生物研究会より写真展「虫たちの宴」が開催されます。(PDFチラシ
期間: 6/14~8/3
場所:高 岡古城公園 自然 資料館 (動物園内)
開館: 9時~16時30分 (月 曜 日・体館)


[5/18更新]
泉治夫先生の高岡市生涯学習講座が開催されます。募集期間中(5/6~5/30)にご応募ください
→ 案内・申込書(PDF)

[5/18更新] 会員向け
立山外来植物除去指導者研修会の参加者を募集しています。まだ定員に余裕があります!
申込先など詳しくは広報誌の折込チラシをご確認ください。
締め切りは5/31(火)です。

[5/15更新] 5/29(日)に美女平で自然観察会を行います。事前申込は不要です。ふるってご参加ください →案内チラシ(PDF)
[4/24更新] 2022年度(令和4年)行事案内を更新しましました
過去のお知らせ

ナチュラリスト協会員の投稿記事・写真を掲載しています。

●会員の投稿・記事を掲載しています。  詳細ページへ


 ●会員の投稿写真  
【ハクサンフウロ】箆伊会員 【トリカブト】箆伊会員
【草紅葉】箆伊会員 【ワレモコウ】箆伊会員

                                                    

協会員の方は、下記【会員のページへ】クリックして下さい。
           ↓↓↓              ↓↓↓
会員のページへ      創立40周年記念事業



自然関係の情報箱
  (自然観察会・講演会等)
 石川・福井の自然解説員記事
過去の行事予定 リンク集
県内等の自然保護系機関へ


過去の行事報告
◇立山あるぺん村の駐車場を利用されるナチュラリストの皆様へ
                                              
観察会やホームページ等についてのお問合せ
水野か(TEL076-491-2540)
またはメール naturalist.toyama@gmail.com (上井)
 まで。